パーソナルカラーとは?
今や当たり前のように『ブルーベース・イエローベース』『春・夏・秋・冬』なんていうように、パーソナルカラーについて口にする場面も多いはず。
そもそもパーソナルカラーって?をテーマにお話をしていきます。
パーソナルカラーとは、人間のもつ肌・目・髪の調和からお似合いになるグループ「春・夏・秋・冬」を見つけ出すものです。
元々はパーソナルカラーの理論は、スイス出身の色彩学者ヨハネス・イッテンの色彩論を土台にしてえみ出されたといわれています。(※諸説あり)
ご自身のパーソナルカラーを知り、上手に活用するとどんなことが起こるかと言うと…
『瞳がきらきらと輝いてみえる』
『顔色が良く見え、健康的な印象になる』
『肌が綺麗にみえる』
『フェイスラインがキュッとあがり、小顔効果がある』
『薄くメイクをしただけでも、顔色がよくなる』
などなど、とても喜ばしい効果を感じることができます。
《ベースカラーについて》
ベースカラーはパーソナルカラー理論の専門用語で、その人ベース(肌の色)はイエローベースなのかブルーベースのどちらに近いか、どちらに所属するかを導きます。
簡単にいうと、イエローベースは頬の赤みがサーモンピンク系の肌をしていて、黄色味を含む色が得意。ブルーベースは頬の赤みが青みのあるピンク系の肌をしていて青みを含む色が得意です。
《それぞれの季節について》
上記のベースカラーを元にイエローベースを『春・秋』ブルーベースを『夏・冬』と更に細かく分類することができます。
【春】
春はイエローベースで彩度・明度ともに高い色のグループで、鮮やかで明るい色が多いです。明るく、若々しい印象を持つグループです。
有名人で『春』に属していると思われる方々は
・中居正広さん
・仲間由紀恵さん 等がいらっしゃいます。
【夏】
夏はブルーベースで、彩度が低く明度が高い色のグループ。くすんでいて明るい色のグループで、エレガントかつ知的な雰囲気があります。ソフトな色やパステルカラー、優しいイメージがあります。
有名人で『夏』に属していると思われる方々は
・紀子様(秋篠宮)
・草薙剛さん 等がいらっしゃいます。
【秋】
秋はイエローベースで彩度と明度がともに低い色です。くすんでいて深い色の多いグループで、上品かつシックで、リッチな印象を持ちます。
有名人で『秋』に属していると思われる方々は
・ローラさん
・堤真一さん 等がいらっしゃいます。
【冬】
冬はブルーベースで彩度が高いもの限定ですが、明度は高いものと低いものが得意です。鮮やかでビビッドな印象を持つグループです。モノトーンも大変よく似合います。
有名人で『冬』に属していると思われる方々は
・雅子様(皇后様)
・岡田准一さん 等がいらっしゃいます。
0コメント